職業柄(?)
ECサイトの商品ページや、建築施工会社の施工事例ページなんかをよくデザインするのですが
こういった「複数のサムネ画像+メイン表示」という組み合わせで見せるページを作る際
いつも気をつけていることがあります。
それは、
「縦スクロールしなくて見れること」です。
たとえばこんな見せ方

イラッとしませんか?
さすがにここまでは大袈裟にやりすぎでした;
(イラッとさせてすみません。)
しかし、たとえば

いったりきたりスクロールしなければ見れません。
では、みんな大好きAmazonさんはこんな時どうしているかと言うと。

これです。
左側にサムネを配置しているんです。
これならどんなPCで見ても絶対にスクロールせずとも見れますよね。
普段お買い物しているときには何も意識せずにいましたが
作る側になって素晴らしさが身に染みます。
でもこの「何も意識せずに」使う側がストレスなく操作できることって
サイトを作る上ではとっても重要なことかと思います。
巷には様々なECサイトがありますが
こういった操作性からも知らず知らずのうちに選ばれるサイト・選ばれないサイトが分かれ
淘汰されていくんだろうと思います。
選ばれるサイトを作るために、
引き続きAmazonでお買い物をたくさんしながら研究していきたいと思います。