
どうも!こんにちは。デザイナーのウメです。
東京ブランチではカメラブームが訪れています。
とある方が新品のカメラを購入したくさん撮っているので、僕も早く購入したい気分になっています。(^^)
・・・
それでは、本題です。
本日はブログや音声配信を続けて率直に感じたことを綴(つづ)ります。
等身大で伝えるとは?
等身大で伝えるとはどう言うことなのか…それは、
「自分を盛ろうとせずいつも通り自然体で伝える」ということです。
なぜ、等身大が重要かというと
自分の考えを素直に伝えられるためです。
逆に知識が曖昧なまま無理して伝えようとすると
相手に伝わらない可能性があるのです。
つまり、「自分がわからないことは相手にも伝わらない」ということです。
そのため、いつも通り自然体で伝えることが大切です。
それができれば誰でも伝えるプロフェッショナルになれると思うのです。
ただ、専門性の高いことを自然体で伝えるには
等身を大きくするしかないと思います。
ここでいう大きくするとは、大きく”見せる”ではありません。
知識をしっかり身につけ、「自然とアウトプットできるように自分を成長させる」という意味です。
こうすることで専門性のあることでも等身大で伝えれるようになります。
・・・
と、「伝えること」に関して敏感でいるウメでありました。
等身大でより自然に伝えることができるようにしていきたいと思います。
それではまた◎
<あとがき>
音声配信はいいですね♪