APRICOT DESIGN BLOG アプリコットデザインの
スタッフブログ
物事の本質を知る
UPDATE : 2015.08.03

こんばんは、上の写真は先日軽井沢へ打ち合わせで行った際に
迷子になった時の写真です(笑)
ワタクシ、好奇心が旺盛なため、すぐに知らない道へ突入してしまい
結果迷子になる事が多くあります。。
さてさて、連日忙しくさせていただいておりまして
ブログの更新が滞ってしまっていました(´-`).。oOスミマセン
先日の事、髪の毛を切りに長野市にある美容室コケットさんへ行ってきました。
このお店、4月にオープンしたばかりで、弊社でもいろいろとお手伝いさせていただきました。
ここのオーナーさん、某有名店から独立した人気のスタイリストさんなんです。
ワタクシ、これまでオーナーさんに切ってもらった事が無かったので楽しみにお店に伺いました。
そこで、ワタクシいろいろと感激してしまいました。
「あ〜だからお客さんがたくさんついているんだな」って。
そう思う瞬間が多々あったのです。
お客さんとの距離感、接し方、居心地の良い空気作り・空間作り。
それぞれが抜群のバランスだった気がします。
もちろん技術もバツグン!
特に感激したのは、アシスタントの子の接客・施術。
このレベルの高さ、なかなかいませんよ。
そんなこんなで満足して帰ってきたのです。
ここで、ふとある言葉が頭をよぎりました。
「物事の本質」
最近、いろいろな方とお話しする中で、このキーワードがでてくる事が多かったのです。
「本質とは」そのものとして欠くことができない、最も大事な根本の性質・要素。
私たちは、戦略を立てて販促を行い集客をし、ビジネスが成功するように日々実行しているのですが
この「本質」がしっかりしている人・物・サービスには勝てない気がします。
というか、「本質」がしっかりしていないのに、小手先の鎧を纏って無理に背伸びしていると
とある瞬間・きっかけでガタガタになる、そんな気がします。
ところどころで「本質」というキーワードが出るという事は
殺伐とした情報社会の中で「本質」の本当の大切さに
うすうす勘づいている人が増えてきているからなのかもしれません。
この美容室コケットさんでは、まだオープン後、紙の広告媒体へ掲載を一切していないそうです。
しかしながら売上は順調に伸びている。
ということは、「本質」がとてもしっかりしているんだと思います。
あれこれ考える前に、本質を磨く事の大切さをコケットさんから学びました。
営業マンゼロだから低コスト・高パフォーマンス!東京・長野(長野市、松本市)・金沢(石川県金沢市)でホームページ制作・WEB制作・ネットショップ制作を中心に、ブランディングに繋がるロゴ制作・チラシ・名刺・パンフレット・DM・ショップカード等の各種印刷物、看板・のぼりなどの販促物を制作しているデザイン事務所アプリコットデザイン。
[長野オフィス-本社-]
〒381-2246
長野県長野市丹波島1-805
[東京ブランチ]
〒100-0004
東京都千代田区大手町 2-6-1 朝日生命大手町ビル2F
[松本ブランチ]
〒390-0851
長野県松本市大字島内4619-3 QuintetDoor 1階南室
[金沢ベース]
〒920-0831
石川県金沢市東山1丁目10-1 103
記事が気に入ったら「いいね」してね。(SNSとは連動してません)
DAILY RANKING
- 奥が深いよ ダミーテキストの世界...
2182 VIEW
- 面白い特設サイト紹介5選...
2131 VIEW
- 【長野のおいしいお店紹介06】 気軽にアフタヌーンティーが楽しめる「C...
288 VIEW
- CSSのネタ帳~雨~
256 VIEW
- はじめまして
255 VIEW
- Google検索機能「完全一致検索 ””(ダブルクォーテーション)」...
250 VIEW
- 【色のお勉強】人はなぜ色が見えるのか...
242 VIEW
- 2月、移転します。
240 VIEW
- デジタル商店街への道【まだ妄想でいさせて編】...
239 VIEW
- とにかく楽しいホームページ紹介5選...
234 VIEW
- HTML5プロフェッショナル認定試験レベル1(バージョン2.0)を受験...
231 VIEW
- いまだに恐ろしいこと。
231 VIEW
- 休憩時間のハーブティー
230 VIEW
- 【ウェブ運用担当の方へ】ブログ更新とSNS更新の違いについてのお話...
228 VIEW
- 発酵にはまりたい人にオススメな本【今日は菌曜日】...
227 VIEW
NEW POST
お問合せ先
クリックで
事務所一覧が
開きます
CLOSE×
tel.0120-622835営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
長野本社
026-217-2184東 京
03-6670-5177松 本
0263-87-7486金 沢
076-252-7566
営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
WORKS制作実績
UPDATE : 2020.10.05
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社M.S.P
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
オルガン針株式会社
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社ミヤテック
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社サンプロ
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
横山歯科クリニック
UPDATE : 2020.05.01
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
トゥモローウェディング
STAFF BLOGスタッフブログ
2021.01.28
【第14回】きょうのジョンもじ
へいっ!ジョンです! ジョンもじファンのみなさまお待たせしました!(いるのかな?) 約4ヶ月ぶり14回目のジョンもじです! ▼前回のジョン文字はこちら http
VOICE : TERASHIMA MISAKI
CATEGORY :
2021.01.28
とまらないクルミ愛♡
こんにちは!デザイナーのツキヤマです! 先日、白馬の道の駅でクルミを購入しました! ヒメグルミとオニグルミ。 シナノグルミに引き続き、栽培します! ヒメグル
VOICE : TSUKIYAMA JUN
CATEGORY :
2021.01.27
北斎館の「ミュージアムオフィス」体験してきました
小布施観光の目玉でもある北斎館。 館内の一部をシェアオフィスとして開放する「ミュージアムオフィス」を1/30よりスタートするとのことで、 一足お先に体験利用をさせていただきまし
VOICE : MURAISHI YUKA
CATEGORY :
JOURNALジャーナル
2020.07.27
検索結果に出るアレについて@SEO対策
お客様に頻繁に聞かれることがあるのですが 検索結果に出るアレについてご説明しておきます。 アレとは例えば「アプリコットデザイン」と検索すると 検索結果に表示されるこれ↓
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : WEB制作・ホームページ制作
2020.07.13
SNS・インスタに依存してはいけない
「インスタ映え」というワードが流行り出して、 かれこれどのくらいになるのでしょうか。 まだまだインスタは有効的なアピール手段に変わりありません。 しかし、先日インスタ
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション
2020.05.18
自社の商品やサービスを注目させるためには
1日の中で私たちは様々な広告やキャッチコピーを目にしています。 朝起きてテレビをつけた瞬間。 新聞を開いた瞬間。 スマホを開いた瞬間。 仕事をしている最中。
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション