APRICOT DESIGN BLOG アプリコットデザインの
スタッフブログ
淹れ方によって全然違うコーヒーの味
UPDATE : 2016.02.17

今回は以前紹介したコーヒーのお話の第二弾になります!
インスタントコーヒーも好きなんですが、やっぱりコーヒー豆を挽いた物の方がおいしいですよね!
でも自宅でやるには道具が必要だからちょっと・・・
そんな私はお店でよくコーヒーをいただきます。
本当は道具揃えたいんですけど・・・!
道具を買おうと思って調べてみるといくつも種類があるんですよね。
でも道具が変わると何がどう変わるの?って思いませんか?!
気になったので実際にお店に足を運び淹れ方でどう変わるのか調べてみました!
1.ペーパードリップ

まずは一番ポピュラーなところから!
ペーパードリップはみなさん見たことあるんじゃないでしょうか?
ペーパーの上にコーヒー粉を入れてお湯を注ぐだけ!
注ぎ方やお湯の温度で味が変わってきますが、一番簡単においしいコーヒーがいただけます♪
感想
苦味や酸味が抑えられていて全体的にスッキリした感じになります!クセがないのでどれにしようか迷ったらコレ!という感じですね!
2.フレンチプレス

最近人気の出てきているフレンチプレス式です!
フレンチプレスもとっても簡単においしいコーヒーを淹れることができます。
粉を容器に入れてお湯を注いでフタを装着!
後はフタについた金属フィルターを押し込むだけです♪
コーヒー豆が長い時間お湯に浸かっている為、よりコーヒー豆のコクや甘みを感じることができます!
ただ、ペーパードリップとは違って豆の細かい粉などが出てしまうので若干コーヒーがにごります。
その分口の中に粉が残って長く楽しめます!
感想
味も豆のコクやコーヒーオイルの甘みがしっかり出ているのでとてもおいしく飲めます♪コーヒーの味をしっかり楽しみたい方にオススメです!
3.サイフォン

なかなか見たことがないかもしれないサイフォン式コーヒーです。
なんとも科学の実験をしているかのような見た目ですね!
作り方はまさに科学の実験!!
簡単に説明しますと、
下のフラスコを熱することによって生じた気圧の変化を利用して、お湯を上のロートに移動させます。
ロートに来たお湯とコーヒーが混ざってコーヒー液ができる!
という感じの流れでできます!
何度見てもなんだか不思議な気持ちになります。笑
感想
スッキリしているんですが味がしっかりと出ていてちょっと苦めに仕上がります!個人的には結構飲みやすくて好きでした♪
まとめ
他にも入れ方の種類はあるのですが、今回はこの3種類の淹れ方をご紹介いたしました!●スッキリ飲みたい方は全体的にバランスの取れているペーパードリップ式。
●しっかりとコーヒーの味を楽しみたいという方はフレンチプレス式。
●スッキリしているけどよりコーヒーの味を感じたいという方はサイフォン式。
個人的にこんな感じかなと思います!
いろいろな種類を飲んだことのない人や用品を悩んでいる方の参考になればなと思います!
ぜひ、楽しいコーヒーライフを送ってください!
コーヒー店のWEBサイトや広告制作を考えてる方はぜひアプリコットに!!
コーヒー好きがおりますのでぜひ一度お話させて下さい!
一緒にいいものを制作しましょう!!
営業マンゼロだから低コスト・高パフォーマンス!東京・長野(長野市、松本市)・金沢(石川県金沢市)でホームページ制作・WEB制作・ネットショップ制作を中心に、ブランディングに繋がるロゴ制作・チラシ・名刺・パンフレット・DM・ショップカード等の各種印刷物、看板・のぼりなどの販促物を制作しているデザイン事務所アプリコットデザイン。
[長野オフィス-本社-]
〒381-2246
長野県長野市丹波島1-805
[東京ブランチ]
〒100-0004
東京都千代田区大手町 2-6-1 朝日生命大手町ビル2F
[松本ブランチ]
〒390-0851
長野県松本市大字島内4619-3 QuintetDoor 1階南室
[金沢ベース]
〒920-0831
石川県金沢市東山1丁目10-1 103
記事が気に入ったら「いいね」してね。(SNSとは連動してません)
DAILY RANKING
- 奥が深いよ ダミーテキストの世界...
2214 VIEW
- 面白い特設サイト紹介5選...
2152 VIEW
- 【長野のおいしいお店紹介06】 気軽にアフタヌーンティーが楽しめる「C...
269 VIEW
- CSSのネタ帳~雨~
262 VIEW
- 発酵にはまりたい人にオススメな本【今日は菌曜日】...
249 VIEW
- 2月、移転します。
248 VIEW
- Google検索機能「完全一致検索 ””(ダブルクォーテーション)」...
248 VIEW
- とにかく楽しいホームページ紹介5選...
247 VIEW
- 撮影に行ってまいりました!...
244 VIEW
- 今日も元気にテレワーク
238 VIEW
- 【色のお勉強】人はなぜ色が見えるのか...
238 VIEW
- HTML5プロフェッショナル認定試験レベル1(バージョン2.0)を受験...
236 VIEW
- とっても痛い、手強い親知らず。...
234 VIEW
- 長野市の地域密着「芹田不動産」のホームページをリニューアルいたしました...
232 VIEW
- EC商店街が作りたいという壮大な妄想のハナシ。...
231 VIEW
NEW POST
お問合せ先
クリックで
事務所一覧が
開きます
CLOSE×
tel.0120-622835営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
長野本社
026-217-2184東 京
03-6670-5177松 本
0263-87-7486金 沢
076-252-7566
営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
WORKS制作実績
UPDATE : 2020.10.05
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社M.S.P
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
オルガン針株式会社
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社ミヤテック
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社サンプロ
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
横山歯科クリニック
UPDATE : 2020.05.01
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
トゥモローウェディング
STAFF BLOGスタッフブログ
2021.01.21
おうちでさつえい
こんにちは! 松本ブランチのハチです! 最近インスタのリールやIGTVアップした日の方がフォロワーさんが 増えるんじゃないかな~と写真担当の私は悲しい思いをしている今日こ
VOICE : YOKOTA NANA
CATEGORY : 仕事のこと
2021.01.21
ことばの呪い
ジョーーーン!!!!!(北○の拳のリン風に) ジョンです! 今日は呪いの話をしようと思います(オカルトの話ではない) ▶︎10代や20代の内から「わたし中身オ
VOICE : TERASHIMA MISAKI
CATEGORY :
2021.01.19
EC商店街が作りたいという壮大な妄想のハナシ。
商店街が何本かひしめき合っていた松本の城下町で育った私は 生粋の商店街っ子です。 先日、そんな商店街でお店をやっている父が言っていました。 「中学生が
VOICE : WAKASHIMA MEGUMI
CATEGORY : 仕事のこと
JOURNALジャーナル
2020.07.27
検索結果に出るアレについて@SEO対策
お客様に頻繁に聞かれることがあるのですが 検索結果に出るアレについてご説明しておきます。 アレとは例えば「アプリコットデザイン」と検索すると 検索結果に表示されるこれ↓
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : WEB制作・ホームページ制作
2020.07.13
SNS・インスタに依存してはいけない
「インスタ映え」というワードが流行り出して、 かれこれどのくらいになるのでしょうか。 まだまだインスタは有効的なアピール手段に変わりありません。 しかし、先日インスタ
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション
2020.05.18
自社の商品やサービスを注目させるためには
1日の中で私たちは様々な広告やキャッチコピーを目にしています。 朝起きてテレビをつけた瞬間。 新聞を開いた瞬間。 スマホを開いた瞬間。 仕事をしている最中。
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション