APRICOT DESIGN BLOG アプリコットデザインの
スタッフブログ
意味のあるもの。
UPDATE : 2015.08.22

人はできれば楽をしたくなる生き物です。
ブログにしてもしかり。
忙しかったから。。
書くネタがないから。。
明日でいいかな。。
そうやって、ブログを書く間隔が空いていき、そして・・・・。
数ヶ月前までアプリコットでもまた同じ問題を抱えていました。
ブログを書く人は決まった人で。
私はお客様に「ブログは毎日書いてください」なんてアドバイスしている手前
自分たちがブログの更新を滞っていたのでは説得力がありません。
なので、曜日ごとの当番制にしました。
本当は自主的にブログを書いてもらえるのが一番良かったのですが
ミーティング時に何度言ってもなかなか書かれず。。
しかたなくの当番制にしました。
今のところ、忘れる事無く日々ブログの更新が行われています(笑)
ブログを書いていると、お客様にブログ見てるよ〜と言われる事が多くなりました。
どんな人がデザインして、どんな人がホームページを作っているのか
伝わっているといいなと思いながらニヤニヤと受け答えしたりしています。
ブログを書く事には色々な意味がありますが、
私は何よりも、「毎日続ける事の大切さ」をみんなに知ってほしいと思います。
日々まじめにコツコツと積み重ねるもの程意味があると思います。
1日1件ブログが増えていけば、一年間で365件のブログが増えます。
これって本当にすごい事だと思います。
これからも、毎日コツコツとブログを書いと願っています(´-`).。oOお願いね
さてさて、ブログってどうやって書いたら良いの?って聞かれる事が多くあります。
まずブログを通して何をゴールにするかを設定します。
「集客に繋げる」
「新しいサービスを知ってもらうきっかけ」
「スタッフの人柄を知ってもらい、身近に感じてもらう」
などそれぞれにゴールがあるかと思います。
そして、次にそこから掘り下げていきます。
「集客に繋げる」の場合・・・どんな人が集まってほしいか
年齢は?性別は?地域は?職業は?など
そこから得たお客様像を想像しながらブログを書きます。
女性客を増やしたいのに、男っぽいブログを書いても的外れです。
高級路線を目指していて所得の高い人に集まってほしいのに、記事が安っぽくてもいけません。
年配の方に集まってほしいのに若者言葉を連発していてもいけません。
そう、「どんな人に向けてどんな情報を発信するか」でブログの書き方が変わってきます。
しっかりとターゲットを決めてブログを書く事をおすすめします。
これはアプリコットの今後の課題であったりもしますね。
あっ、ちなみに私はしっかりとターゲットを頭の中に思い描きながらブログを書くようにしています。
ちょっとしたコツがありますので、気になる方はまたお会いした際に。。
営業マンゼロだから低コスト・高パフォーマンス!東京・長野(長野市、松本市)・金沢(石川県金沢市)でホームページ制作・WEB制作・ネットショップ制作を中心に、ブランディングに繋がるロゴ制作・チラシ・名刺・パンフレット・DM・ショップカード等の各種印刷物、看板・のぼりなどの販促物を制作しているデザイン事務所アプリコットデザイン。
[長野オフィス-本社-]
〒381-2246
長野県長野市丹波島1-805
[東京ブランチ]
〒100-0004
東京都千代田区大手町 2-6-1 朝日生命大手町ビル2F
[松本ブランチ]
〒390-0851
長野県松本市大字島内4619-3 QuintetDoor 1階南室
[金沢ベース]
〒920-0831
石川県金沢市東山1丁目10-1 103
記事が気に入ったら「いいね」してね。(SNSとは連動してません)
DAILY RANKING
- 奥が深いよ ダミーテキストの世界...
2197 VIEW
- 面白い特設サイト紹介5選...
2144 VIEW
- 【長野のおいしいお店紹介06】 気軽にアフタヌーンティーが楽しめる「C...
279 VIEW
- 2月、移転します。
267 VIEW
- CSSのネタ帳~雨~
259 VIEW
- 【コロナショック】今売れている商品から需要のタネを見つける...
249 VIEW
- Google検索機能「完全一致検索 ””(ダブルクォーテーション)」...
249 VIEW
- HTML5プロフェッショナル認定試験レベル1(バージョン2.0)を受験...
244 VIEW
- とにかく楽しいホームページ紹介5選...
242 VIEW
- 発酵にはまりたい人にオススメな本【今日は菌曜日】...
240 VIEW
- 【色のお勉強】人はなぜ色が見えるのか...
240 VIEW
- ブログのネタに困ってます。...
239 VIEW
- 自分に合うということ
233 VIEW
- 撮影に行ってまいりました!...
231 VIEW
- とっても痛い、手強い親知らず。...
231 VIEW
NEW POST
お問合せ先
クリックで
事務所一覧が
開きます
CLOSE×
tel.0120-622835営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
長野本社
026-217-2184東 京
03-6670-5177松 本
0263-87-7486金 沢
076-252-7566
営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
WORKS制作実績
UPDATE : 2020.10.05
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社M.S.P
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
オルガン針株式会社
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社ミヤテック
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社サンプロ
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
横山歯科クリニック
UPDATE : 2020.05.01
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
トゥモローウェディング
STAFF BLOGスタッフブログ
2021.01.15
長野市の地域密着「芹田不動産」のホームページをリニューアルいたしました
さやさんです。 先月、「芹田不動産」さんのホームページをリニューアルさせていただきました。 芹田不動産さんは地域密着で65年、長野市周辺のお部屋探しを得意とする不動産会
VOICE : SASAYAMA SAYAKA
CATEGORY : ホームページのこと仕事のこと
2021.01.15
今日も元気にテレワーク
再びの緊急事態宣言のため、 「またまたテレワークになりましたよー」という方も多いのではないでしょうか? アプリコットデザインでは、相変わらずテレワークのスタッフが多いので、
VOICE : ARUGA SHIZU
CATEGORY : 仕事のこと日常のこと
2021.01.15
撮影に行ってまいりました!
こんにちは!デザイナーのツキヤマです! 今回、企業案内とリクルートパンフレットのご依頼をいただき、十字屋リース株式会社様に写真撮影に伺ってまいりました! 十字屋リース様
VOICE : TSUKIYAMA JUN
CATEGORY : 行ってきました
JOURNALジャーナル
2020.07.27
検索結果に出るアレについて@SEO対策
お客様に頻繁に聞かれることがあるのですが 検索結果に出るアレについてご説明しておきます。 アレとは例えば「アプリコットデザイン」と検索すると 検索結果に表示されるこれ↓
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : WEB制作・ホームページ制作
2020.07.13
SNS・インスタに依存してはいけない
「インスタ映え」というワードが流行り出して、 かれこれどのくらいになるのでしょうか。 まだまだインスタは有効的なアピール手段に変わりありません。 しかし、先日インスタ
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション
2020.05.18
自社の商品やサービスを注目させるためには
1日の中で私たちは様々な広告やキャッチコピーを目にしています。 朝起きてテレビをつけた瞬間。 新聞を開いた瞬間。 スマホを開いた瞬間。 仕事をしている最中。
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション