APRICOT DESIGN BLOG アプリコットデザインの
スタッフブログ
今までのお金の使い方が報われる(…時がくるかも?!)
UPDATE : 2020.11.06
CATEGORY : Yokota Nana

みなさま菌曜日、いかがお過ごしでしょうか?
松本ブランチのハチです!
金曜日といえば、華金!
お酒が最も進む金曜日!
かくいう私も、松本に越してきてからは
そうでもないですが、
東京、岐阜に住んでいたころは
なので、酒飲みアルアルが沢山でてきます。笑
●どうやって家に帰ってきたかわからない
⇒もうこれは常識
●朝起きたら財布から2万は消えている
⇒お給料が少なかったころは死活問題です
●一人で飲むときはカウンターで。
隣の人、店主と気づいたら仲良くなっている
⇒一緒に盃を交わせばもう友達
●二日酔いで迎え酒
⇒もう一生飲まないと決めた翌日にもう飲みます
●酒にこだわりだすと料理もうまくなる
⇒私の人生は酒で変わりました
●販売員の頃、セールなどの連勤終わりは
1人でラーメン屋に入って瓶ビールをオーダー
⇒もはやアルアルではないかもだが、
仕事のあとはくわーっと飲みたいはず
●21歳~22歳頃
⇒居酒屋でバイト
(酒の種類に詳しくなるが、
カシオレやウーハイしか飲めない頃)
●24歳の頃
⇒たまたまボジョレー解禁の日に友達と飲んでおり、
人生初のワインを飲む
ワインを飲めたことに喜び、
それからワインにはまる。
そして、その頃付き合っていた酒好きの彼とよく居酒屋へいくように。
●25歳の頃
吉祥寺の行きつけの飲み屋で
はじめて日本酒を飲み、うまさに感動する。
そのころから、主に日本酒をオーダーするようになり、
「なぜ原材料が同じなのに、こんなに味わいに違いがあるんだ…」
と果てしもない興味を持ちだす
●26歳の頃
日本酒への興味がさらに発展し、
「発酵」という世界に興味を持ちだす。
そして、菌の世界に触れてみたい…と
「手前味噌」作りを始める。
●28歳の頃
岐阜への引っ越しを期に、
今までよりもっと日本酒というものが身近になる。
東京にいたころは、日本各地から集められて
そのお店おすすめ銘柄を飲む機会が多かったが、
岐阜という地方に移り住んだことで
その土地で飲む『地酒』
というジャンルに目覚める。
そして、蔵開きへも足を運ぶように。


「CRAFT SAKE WEEK」に行ったとき

この翌年はボランティアで参加


(全然読めてない笑)
私の人生、これまでいくらお酒に費やしてきたか分かりません。笑
折角美味しいお料理を食べ、
美味しいお酒を飲んでも、
酔っぱらってしまってはあまり覚えていないので、
お金の無駄じゃない?という方もいるでしょう。
「お酒」ってものは嗜好品だと思うので、
何故そこにお金を払うのかわからない方もいるでしょう。
私も実際、何回か後悔をしたことがあります。
(特に一晩で数万円無くなっていた時。笑)
でも、やっぱりお酒を飲んでいるときは楽しいし、
美味しいお酒を飲んでいるときは
本当に幸せな気持ちになるので、
これからもやめれないんだろうな~と思います。
・
・
・
さて、本日のブログのタイトル
「今までのお金の使い方が報われる(…時がくるかも?!)」
今までお酒に捧いできたお金と時間、
得た経験、知識がもしかするとお客様の役に立つ時がくるかもしれません。
私のお酒年表続き↓
●31歳(←そして今ここ)
酒蔵のお客様の案件に
ディレクター、コーダーとして携わる
今年の夏からとある酒蔵のお客様の
ブランディング、ホームページ制作など
トータルで携わらせていただいています。
年内公開を目標に鋭意制作を進めておりますので
また改めてご報告させていただきますね(^^)♪
あ~今日は呑みにいっちゃおいかな(^^)!笑

- 日本酒
- 酒
営業マンゼロだから低コスト・高パフォーマンス!東京・長野(長野市、松本市)・金沢(石川県金沢市)でホームページ制作・WEB制作・ネットショップ制作を中心に、ブランディングに繋がるロゴ制作・チラシ・名刺・パンフレット・DM・ショップカード等の各種印刷物、看板・のぼりなどの販促物を制作しているデザイン事務所アプリコットデザイン。
[長野オフィス-本社-]
〒381-2246
長野県長野市丹波島1-805
[東京ブランチ]
〒100-0004
東京都千代田区大手町 2-6-1 朝日生命大手町ビル2F
[松本ブランチ]
〒390-0851
長野県松本市大字島内4619-3 QuintetDoor 1階南室
[金沢ベース]
〒920-0831
石川県金沢市東山1丁目10-1 103
記事が気に入ったら「いいね」してね。(SNSとは連動してません)
DAILY RANKING
- 奥が深いよ ダミーテキストの世界...
2233 VIEW
- 【長野のおいしいお店紹介06】 気軽にアフタヌーンティーが楽しめる「C...
2172 VIEW
- 面白い特設サイト紹介5選...
2128 VIEW
- はじめまして!
273 VIEW
- Google検索機能「完全一致検索 ””(ダブルクォーテーション)」...
272 VIEW
- CSSのネタ帳~雨~
269 VIEW
- 【色のお勉強】人はなぜ色が見えるのか...
251 VIEW
- とっても痛い、手強い親知らず。...
249 VIEW
- 2月、移転します。
248 VIEW
- 【コロナショック】今売れている商品から需要のタネを見つける...
242 VIEW
- ハチの手前味噌~6年目の冬~...
237 VIEW
- 地方創生とデザイン
232 VIEW
- 求人情報(新店オープニングスタッフ)
「紙」がテーマの雑貨とカ...231 VIEW
- とにかく楽しいホームページ紹介5選...
230 VIEW
- 何年経っても、いいモノはいい。...
230 VIEW
NEW POST
CATEGORY
お問合せ先
クリックで
事務所一覧が
開きます
CLOSE×
tel.0120-622835営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
長野本社
026-217-2184東 京
03-6670-5177松 本
0263-87-7486金 沢
076-252-7566
営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
WORKS制作実績
UPDATE : 2020.10.05
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社M.S.P
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
オルガン針株式会社
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社ミヤテック
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社サンプロ
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
横山歯科クリニック
UPDATE : 2020.05.01
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
トゥモローウェディング
STAFF BLOGスタッフブログ
2021.03.05
クラウドに助けられたこと
仕事をするのに、パソコンは欠かせない相棒なのですが、 ある朝突然、会社で使っているパソコンが動かなくなってしまいました。 前日まで何事もなく元気だったし、きっと大丈夫かな
VOICE : MURAISHI YUKA
CATEGORY :
2021.03.05
【新人ディレクター①】
この記事は、異業種から未経験で転職した、新人ディレクター“まりちゃん”が成長していく過程のお話です。 少しでも多くの方にデザイン業界やディレクターという職業に興味を持っても
VOICE : YAMAMOTO MARIKO
CATEGORY : 仕事のこと
2021.03.05
春の訪れ。
人間にとっては、まだまだ寒い日も多いですが、 自然界ではすっかり春です( ^ω^ ) 近所の川辺で、早く咲くと言われている 「河津桜」が咲き始めていました◎ 肉眼で
VOICE : ARUGA SHIZU
CATEGORY :
JOURNALジャーナル
2020.07.27
検索結果に出るアレについて@SEO対策
お客様に頻繁に聞かれることがあるのですが 検索結果に出るアレについてご説明しておきます。 アレとは例えば「アプリコットデザイン」と検索すると 検索結果に表示されるこれ↓
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : WEB制作・ホームページ制作
2020.07.13
SNS・インスタに依存してはいけない
「インスタ映え」というワードが流行り出して、 かれこれどのくらいになるのでしょうか。 まだまだインスタは有効的なアピール手段に変わりありません。 しかし、先日インスタ
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション
2020.05.18
自社の商品やサービスを注目させるためには
1日の中で私たちは様々な広告やキャッチコピーを目にしています。 朝起きてテレビをつけた瞬間。 新聞を開いた瞬間。 スマホを開いた瞬間。 仕事をしている最中。
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション