株式会社アプリコットデザイン株式会社アプリコットデザイン

tel.0120-622-835

営業時間/10:00〜18:00 定休日/土日祝日

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 定休日/土日祝日

  • instagram
  • facebook

BLOGスタッフブログ

トップページ > ブログ > ネットショップ自社or楽天市場?

ネットショップ自社or楽天市場?

UPDATE : 2013.04.02

CATEGORY :
Apricot OB
Apricot OB

Apricot OB

ネットショップを開く際に、まず考えるのが、自社サイトかショッピングモールかという選択です。

ちょっと調べれば、いろんな情報がでていますが、生のデータをみなさんにお届けします。

●自社サイトのメリット
・初期コストがあまりかからない
・顧客データをすべて自分で管理できる。
・メルマガの制限がない
・月のランニングコストが低い
・売上手数料が発生しない

●自社サイトのデメリット
・集客に弱い←これが一番のデメリット

●モールのメリット
・モールの持つ全体顧客に向けてのアプローチが可能になる術がある
・集客に強い←これが一番のメリット

●モールのデメリット
・月のランニングコストが高い
・売上手数料が発生する(3~5%)私は4%でした。
・メルマガの制限がある←好きな時に好きなだけ送れない
・顧客データを自社で管理できない

よく、モールに出してもお店がたくさんありすぎて埋もれる・・・という話を聞きますが
これは自社サイトでもまったく同じだと思います。
逆に、自社サイトの方がたくさんあり、うもれる可能性は高いと思います。

私は、自社サイト(ショップサーブ)、楽天市場、ヤフーショッピングと3店舗同時に展開していた時期がありました。
その中で、自社サイトの良し悪し、モールの良し悪しを肌で実感しました。
モールの一番の難点は、切実な問題で、出店費用と売上手数料についての負担が大きすぎという事です。
最初はたかが数パーセントと考えるのですが、売上が上がるにつれて、これがネックになってきます。
自社で利益が10万あり、これをモールにて同じ利益を出すには、倍以上の売上が必要になるのです。

楽天でお店を露出し、知ってもらい、自社サイトへと誘導する作戦も考えましたが、
楽天のユーザーはポイントの影響からか、楽天内で買い物をする傾向が強いので
その作戦もうまくいきませんでした。
もちろん、0ではありませんでしたが。。。

RELATED POST関連する記事

CONTACTお問い合わせ

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 
定休日/土日祝日

  • 信州ファームデザイン
  • 信州ファームマーケット
  • 株式会社POCKET
  • 株式会社Think for Design