株式会社アプリコットデザイン株式会社アプリコットデザイン

tel.0120-622-835

営業時間/10:00〜18:00 定休日/土日祝日

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 定休日/土日祝日

  • instagram
  • facebook

BLOGスタッフブログ

トップページ > ブログ > アウトドア用品を買う言い訳

アウトドア用品を買う言い訳

UPDATE : 2021.09.03

CATEGORY :
Yokota
Yokota

Yokota

こんにちは!松本のハチです

9月に入りましたね、、、早い!!
さて9月1日は『防災の日』ということでしづさんがブログで書かれていました。

備えても憂いはあるよ


私自身キャンプや登山などのアウトドアが趣味ということで
道具や食料をかってしまうのですがなかなか値が張るものを購入する時に

『もしもの有事の際も使えるから…』
自分に言い聞かせて購入しています!!!


家には買いだめしたアルファ米が20袋くらい(登山ワンシーズン分くらい)あったり、
沢水を浄水して飲むための浄水器。
(川の水は寄生虫を含む可能性があるので、煮沸or浄水してのみましょう)

また、ソーラーパフというソーラータイプのランタン、
手回し式の充電器やヘッドライトなど。

携帯トイレも買いだめしてあります。

あと、有事の際はお風呂に入れないこともあると思いますが、
長期縦走で1週間お風呂にはいらなかったこともあるので
お風呂に入らないのも耐えられる気がしてます。

また、登山中の匂い消しのためのハッカスプレーを大容量タイプで買ってあるので
いざという時はシュッシュとしたいと思います。


まだ私は災害という災害に巡り合ったことがないので、
実体験的に何が必要で必要ではないかイメージできていないこともありますが、
道具があることで多少の備えは出来ているのかな~?!と思うと
アウトドアが趣味でよかったなと思うこともあります。


話は若干それますが、家族が釣りにはじまりジビエにも手を出そうとしているのですが、
私も発酵などの長期保存の知識に加え、
今後は野草や山菜、きのこなど野に咲くものを
見分けられるようになりたいのでその辺りの勉強も頑張ります!


目指せ、将来的な半自給自足!


この記事を書いた人Who wrote this blog

Yokota Nana

WEB、インスタでの情報発信を強めにしている
ナチュラリストです

RELATED POST関連する記事

CONTACTお問い合わせ

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 
定休日/土日祝日

  • 信州ファームデザイン
  • 信州ファームマーケット
  • 株式会社POCKET
  • 株式会社Think for Design