UPDATE:2022.3.31
- CATEGORY
- 仕事のこと
ぬいぐるみの力。
私のブログを見てくださっている方にはお馴染みかもしれないぬいぐるみのしめじ。
このしめじがわりと他のメンバーたちにも「かわいい」と評判がいいんです。
\ななちゃんしめじ貸して〜〜〜/

いつもしめじを可愛がってくれるのはコーダーのまみさん。
しめじとまみさんは久しぶりの再会となります。
「こんなに大きかったっけしめじ?」という問いに
「ちょっと太ったみたいですよ」と返しておきました。笑


結構ぬいぐるみの癒しの力ってすごいものがあって、
ぬいぐるみを抱いて仕事をするだけでいつもよりリラックスできたりするんですよね。
私は小さい頃からぬいぐるみが大好きで、大人になった今でもぬいぐるみを集めたりしてしまいます。
アプリコットデザインでも「ぬいぐるみを作る仕事が来たらいいな〜」とか思っていました。
実は最近パソコン作業ばかりで、たまにはアナログな作業をしたいなーということで、フェルトでマスコットをつくることを息抜きにしています。
自分でマスコットをつくってみて思ったんですが、ぬいぐるみをイメージ図に近づけるって本当に難しい!!

型紙通りに生地をくり抜いて下書き通りに刺繍してもなんか違うなーってなっちゃうんですよね。
練習あるのみだと思うんですが…
なので、私がはじめてぬいぐるみのデザインとプロデュースをしたときに、
業者の方は私のわがままに付き合ってくれたんだなと思いました。

今年もたくさんの方がこの子と一緒に試合を応援してくれたそうです。嬉しいですね!