UPDATE:2018.8.28
- CATEGORY
- 仕事のこと
どんな人に見てほしい?
こんにちは◎竹内です。本日は7月から新しくネットショップを開始した会社さんとお打ち合わせ。
ショップのはじめて2カ月。
どうすればもっと色んな方にお店に来て頂けるのか!?
どんなコンテンツを出せば楽しんでもらえるのか!?という内容が多く出ました。
ネットショップの世界では、
①まずはお店に来てもらう。と、ゴールまでいくつもの山を乗り越えていかなくてはいけません。
②お店を見て回ってもらう。
③欲しい商品をカゴに入れてもらう。
④決済情報を入力してもらう。
⑤購入完了!(ゴール!)
通常のホームページでも然り。
そして、開始して間もない今は①②がまずは大きな課題。 サイトを作り始めるときに『誰に向けてサイトを作るか』というテーマを確認した上でショップを作りましたが、
開始してからは、そのターゲットがきちんとお店に来てくれているか見ていく必要があります。
そして、店先ではきちんと手に取りやすく、買いやすいようになっているか、
データを見ながら店先のお手入れをしていくこと。これもとても大切。。。
『こんな人に来てほしい!』 『こんな風にお買い物をしてほしい!』と思っていても、
いざ運用してみると、「あれ?おかしいな・・・」ということはよくあるもの。
実店舗を運営していて、商品陳列を変えたり、店頭のPOPを変えたりするのと同じことです。
私たちは人を相手にしているので、顔は見えずとも、
店先の方々の様子をじっくりと伺っていく必要があるのです。。

ここから色々な検証を繰り返して、「しっくりくるコンテンツ」を見つけていきましょう、
ということで本日のお打ち合わせは終了。
次回お会いするまでに、少しでも結果が出ていることを祈ります。
アプリコットデザインでは、サイトリリース後のメンテナンスも行っています!
定期的にメンテナンスしたい。
自分たちでできる対策を教えてほしい。
など、リリース後にお困りの場合もぜひお声がけください。
特別プランをご用意してお待ちしております!