だんたんと、ニューノーマルな世界を
当たり前に過ごすようになってきました。
もはやマスクなしで人に会うのが恥ずかしい・・・
zoomでのミーティングが日常になり、
「初めまして」の方でもzoomで、なんてこともしばしば。
“デジタル名刺”なんてサービスも発見し、
もはや対面で名刺交換をする文化は廃れてしまったりして・・・
と、考えてしまいました。
名刺は、紙質、形、サイズ、フォント、色使いなどなど、
手のひらサイズのカードにしては、
情報量盛りだくさんな上に、個性が滲み出ているので、
わたしは名刺がとても好きです。
無くなってしまったら、悲しいです・・・(・o・、)
とはいえ、長い長い名刺文化。
完全にが消えてしまう日は、当分こないと思うので、
これからも名刺は欠かせません。
でも、名刺が”名前の覚え書き”のためだけにあるのは
もったいないので、どんどん進化していくと
おもしろいなぁと思っています◎
今では、名刺にホームページのURLは必ずといっていいほど掲載され、
時には、個人のSNSまで紹介されていたりもします。
名刺サイズの小さなカードは、
広大なネット世界の入り口案内に変わったようです。
たった一枚の紙に収められた情報量ハンパない・・・。
アナログもデジタルも、
どちらかを選ぶより、両方選んでパワーアップできるいい時代ですね( ^ω^ )♪

ちなみに、リニューアルしたアプリコットデザインの名刺はこちら。

かっこいいロゴ仕様でした。
ふわもこで、とってもかわいい”わたぼお”は、ジョンちゃんのブログで紹介されています↓
ぼくのなまえは「わたぼお」
アレンジ可能なら、”わたぼう”バージョンの名刺が欲しいです( ´ ▽ ` )!