一人ひとりの叶えたい事を精一杯応援します
Staff Voice働いている人を知る

Web Designer
Tokutake Mami
■所属/ 長野本社■出身/ 長野市
■得意分野/ 大きな声で店員さんを呼ぶこと
■趣味/ 旅行の計画をたててしおりを作る
■好きな食べ物/ チョコ、さつまいも、鯛
■休日の過ごし方/ 家事
■好きな色/ 黄色、赤
声の大きさは社内でNo.1!
長野事務所で2年半働き、現在は在宅で働かせていただいています。
Q&A
- Q.入社したきっかけや、惹かれた点、入ってからの印象を教えてください
- 入社したきっかけは、知人の紹介です。
アプリコットのデザイナーさんと食事をする機会があり、会社のお話や仕事のお話などを直接伺いました。
仕事熱心で情熱に溢れたデザイナーさんの姿は、当時なんの強みもなかった私にはとても輝いて見えました。
「この人と一緒に働きたい!」と思い、入社を決意しました。
- Q.アプリコットはどんな会社ですか?
- アプリコットは、女性が多い会社なので社内の雰囲気が柔らかいです。
在宅勤務、フレックス制の働き方を取り入れているため、働く場所、働く時間をスタッフがそれぞれ選ぶことができます。
私の場合、朝が得意なので、朝7時から仕事を始め、就業後の時間を有効に使うことも可能になりました。
- Q.コーダーとして大切にしていることを教えてください
- 私が仕事で大切にしていることは、「ユーザーが見やすいホームページにすること」です。 例えば、ホームページ内でクリックできるボタンを作成する時、ユーザーが「ここを押せばページが移動する」ということがすぐに分かるように、ユーザーに寄り添った作成を心がけています。
- Q.これからの目標を教えてください
- お客様から「ホームページを作ったおかげで、お問い合わせが増えたよ!」とお声をいただけることが、とても嬉しいです!
今後もお客様の広告として、お役に立てるサイトを作りたいと思います。
JOB LIST現在募集中の職種
東京都・長野市・金沢市
Art Director
アートディレクター
お打ち合わせからデザイン制作までトータルコーディネート
東京都・長野市・金沢市
Graphic Designer
グラフィック
デザイナー印刷物のデザインを担当していただきます
東京都・長野市・金沢市
Coder
WEBエンジニア
コーディングやCMSのカスタマイズを担当していただきます。
東京都・長野市・金沢市
Web Designer
WEBデザイナー
WEBデザインを担当していただきます
シアワセをデザインする会社
アプリコットデザインは、東京・長野(長野市・松本市)・石川(金沢市)に拠点を置くデザイン事務所です。
企業や商品のブランディング、ロゴ、各種印刷物、WEBサイト、ECサイトなどの制作を行っています。
拠点は多いですが、決して大きなデザイン会社ではありません。
お客様にしっかりと寄り添い、お客様の事を好きになり、サービスや商品の良さを引き出し、その魅力を伝えるお仕事をしています。
まずは心の中の想いをお聞かせください。思いのこもったデザインは魅力的になり、届いた人の心を動かします。
その結果、会社に大きな利益をもたらすと考えます。
アプリコットデザインと一緒に楽しく、育てていきませんか?
STAFF BLOGスタッフブログ
2021.01.19
EC商店街が作りたいという壮大な妄想のハナシ。
商店街が何本かひしめき合っていた松本の城下町で育った私は 生粋の商店街っ子です。 先日、そんな商店街でお店をやっている父が言っていました。 「中学生が
VOICE : WAKASHIMA MEGUMI
CATEGORY : 仕事のこと
2021.01.18
最近の趣味 ピン立て
自粛と今冬の寒さでインドアに拍車がかかる今日この頃、 いかがお過ごしでしょうか? 最近の私の趣味は「ピン立て」です。 Googleマップの「マイプレイス(保存
VOICE : SATO TOMOE
CATEGORY :
2021.01.15
長野市の地域密着「芹田不動産」のホームページをリニューアルいたしました
さやさんです。 先月、「芹田不動産」さんのホームページをリニューアルさせていただきました。 芹田不動産さんは地域密着で65年、長野市周辺のお部屋探しを得意とする不動産会
VOICE : SASAYAMA SAYAKA
CATEGORY : ホームページのこと仕事のこと
JOURNALジャーナル
2020.07.27
検索結果に出るアレについて@SEO対策
お客様に頻繁に聞かれることがあるのですが 検索結果に出るアレについてご説明しておきます。 アレとは例えば「アプリコットデザイン」と検索すると 検索結果に表示されるこれ↓
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : WEB制作・ホームページ制作
2020.07.13
SNS・インスタに依存してはいけない
「インスタ映え」というワードが流行り出して、 かれこれどのくらいになるのでしょうか。 まだまだインスタは有効的なアピール手段に変わりありません。 しかし、先日インスタ
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション
2020.05.18
自社の商品やサービスを注目させるためには
1日の中で私たちは様々な広告やキャッチコピーを目にしています。 朝起きてテレビをつけた瞬間。 新聞を開いた瞬間。 スマホを開いた瞬間。 仕事をしている最中。
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション