tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 
定休日/土日祝日

成長したい、 でも何からすれば良いの?|社会人デザイナーの学校|アプリコットデザイン
トップページ > 社会人デザイナーの学校 > デザイナーとしての考え方 > 成長したい、 でも何からすれば良いの?

SCHOOL

社会人デザイナーの学校

UPDATE:2023.9.14

CATEGORY
デザイナーとしての考え方

成長したい、 でも何からすれば良いの?

突然ですが、みなさんは成長意欲がありますでしょうか?

「めちゃくちゃある」という方もいれば、
「まったくないんだよね」という方もいると思います。

成長意欲を紐解くと、大きく2種類に分類されます。

ひとつは将来こうありたいという目標を叶えたいという願望から生まれるモチベーション。
もうひとつは、このままじゃやばいという現状に対する危機感から生まれるモチベーションです。

きっと、成長意欲がない人は、将来の目標がなかったり、
現状に満足している傾向にあるのではないでしょうか。
(ちなみに僕は成長意欲がない人とは一緒に働きたくありません!)

考え方や価値観は人それぞれなので、この記事はあくまで中村の個人的な意見として読んでいただければと思います。
「成長したい!」と強く願っている人に届けばいいな。

・・・

成長したい!と強く願ったとしても、具体的に何から始めて良いのか分からなかったり、
きもちが長続きしなかったりするものです。

せっかくの「成長したい」という気持ちが生まれたのであれば、
なるべく気持ちを長続きさせ、ありたい姿に一歩でも近づけるようにしたいですよね。

そんな時に大事なのが「目標」を立てることです。

今さら当たり前のことを言わないでよ!っていう声が聞こえてきそうですが、
実はこの目標の立て方がめちゃくちゃ大事なんです。

成長意欲が長続きしない理由の一つとして、
目標の解像度の低さがあると思っています。

例えば

「一人前のデザイナーになる」という目標を立てたとします。
この目標を達成するために、具体的に今、何をすべきなのかイメージすることができますでしょうか?

・・・きっと難しいと思います。

なぜなら一人前の状態というのが極めて抽象的なためです。

この場合、「どんな状態になれば一人前なのか」について、
深掘りをし自分なりの「一人前」をきちんと定義しておく必要があります。

さらには、なぜ「一人前」になりたいのか?といった目的もきちんと明確にしましょう。

目的や目標が明確になると、具体的なアクションプランが作りやすくなります。
また、それらを測定可能な目標にしておくことで、進捗がチェックでき、モチベーションに繋げることができます

成長したいけど何から手をつけたら良いか分からない!
と悩んでいる人はぜひ今一度、自分自身に問いかけてみてください。

Happiness in Design

シアワセをデザインする会社

営業ゼロで年間600件以上
お問い合わせをいただいている
ノウハウを惜しみなく。

アプリコットデザインには創業当初から営業マンはいません。
創業当初からWEBを活用することに重点を置いて、これまで試行錯誤してきました。その結果、年間600件以上の問い合わせををこのホームページから得ています。ホームページという集客ツールを提供している私たち自身が、自社のホームページで集客できないのでは、お客様に自信を持ってオススメすることはできません。自社の実験から「WEBを活用して集客するためのノウハウを蓄積」した上で、誰よりもホームページの素晴らしさを知り、自信をもってお客様にご提供していきたいと考えます。

VIEW MORE

CONTACT

お問い合わせ・ご相談は
お気軽にどうぞ。

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 
定休日/土日祝日

プロジェクト

それぞれの
らしさ溢れる日常を。

カフェ、トリミングサロン、ネイルサロン、スクール「tone village(トーンビレッジ)」

カフェ、トリミングサロン、ネイルサロン、スクール「tone village(トーンビレッジ)」

カフェ/トリミングサロン/
ネイルサロン/スクール

2023.6.2(FRI)

GRAND OPEN

採用情報

recruit info

豊かで彩りのある社会をつくる!

私たちは仕事を通して、一人でも多くの人が未来に対する希望を描けるような、そんなワクワクする社会をつくっていきたいと思っています。

VIEW MORE