SMART PHONE スマートフォンに
対応したい
スマホ対応の必要性
インターネットの利用者数は、総務省がまとめている「平成26年通信利用動向調査」によると、
2015年末の時点で10,018万人となり人口普及率は82.8%という結果になっております。
また、ニールセンのインターネット基礎調査によると、ほぼ毎日インターネットを利用する方5,610万人いて、
その中でスマートフォンを利用している方がPC(2,165万人)に対し、3,996万人(71%)ともっとも多い割合になっています。
これだけインターネットが身近になった今、企業のホームページもスマートフォン対応が必須となってきています。
スマホ対応には専門的な知識が必要不可欠
スマートフォンの対応はパズルを組み立てるように頭をフル回転させて制作します。
スマートフォンサイトの特性として、URLが変わらず観覧しているブラウザによって表示方法を変える手法が一般的です。パソコン用のサイトは作れたとしてもそれをスマートフォン用にレイアウト変更をして見せる事は難易度が高いのです。ですので、スマホ対応時には専門的な知識が不可欠になってきます。
スマホ対応時の制作会社選び
これだけスマートフォンが重要視されていますが、スマートフォンサイトの制作を得意とする会社はまだまだ少ないと思います。パソコンサイトは長年の知識やノウハウが蓄積されていますが、スマホの場合はまだそれらが浅い為です。ですので、スマホ対応時の制作会社選びは以下のポイントが大切だと考えます。
- デザインを得意としている会社
- スマートフォン制作の実績が多い会社
- 専門的な知識をしっかりと持ち合わせている会社
間違った制作会社選びをしてしまうと、見やすくする為にお金をかけてスマホ対応をしたつもりが、逆に見づらくなってしまう事もあり、最悪別の会社で作り変えという結末を迎えてしまう可能性があります。
よくある質問Q&A
- どんなサイトでもスマートフォン対応できるのですか?
- スマホ対応にはレスポンシブ対応とCMSによるテンプレート切り替え方式があります。
今現在のサイトのレイアウトやデザインによっては対応できない場合もありますが、最適なプランをご提案させていただきますので、一度お問い合わせください。 - ページ数やボリュームによって金額が変わりますか?
- はい、ページ数やボリュームによって金額が異なります。ページ数が多い方が作業時間が長くなるからです。
ただ、サイトによっては制作時間を短縮できる場合もありますので、ボリュームが多いサイトをお持ちの方も一度お問い合わせください。
お問合せ先
クリックで
事務所一覧が
開きます
CLOSE×
tel.0120-622835営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
長野本社
026-217-2184東 京
03-6670-5177松 本
0263-87-7486金 沢
076-252-7566
営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
WORKS制作実績
UPDATE : 2020.10.05
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社M.S.P
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
オルガン針株式会社
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社ミヤテック
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社サンプロ
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
横山歯科クリニック
UPDATE : 2020.05.01
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
トゥモローウェディング
STAFF BLOGスタッフブログ
2021.01.15
長野市の地域密着「芹田不動産」のホームページをリニューアルいたしました
さやさんです。 先月、「芹田不動産」さんのホームページをリニューアルさせていただきました。 芹田不動産さんは地域密着で65年、長野市周辺のお部屋探しを得意とする不動産会
VOICE : SASAYAMA SAYAKA
CATEGORY : ホームページのこと仕事のこと
2021.01.15
今日も元気にテレワーク
再びの緊急事態宣言のため、 「またまたテレワークになりましたよー」という方も多いのではないでしょうか? アプリコットデザインでは、相変わらずテレワークのスタッフが多いので、
VOICE : ARUGA SHIZU
CATEGORY : 仕事のこと日常のこと
2021.01.15
撮影に行ってまいりました!
こんにちは!デザイナーのツキヤマです! 今回、企業案内とリクルートパンフレットのご依頼をいただき、十字屋リース株式会社様に写真撮影に伺ってまいりました! 十字屋リース様
VOICE : TSUKIYAMA JUN
CATEGORY : 行ってきました
JOURNALジャーナル
2020.07.27
検索結果に出るアレについて@SEO対策
お客様に頻繁に聞かれることがあるのですが 検索結果に出るアレについてご説明しておきます。 アレとは例えば「アプリコットデザイン」と検索すると 検索結果に表示されるこれ↓
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : WEB制作・ホームページ制作
2020.07.13
SNS・インスタに依存してはいけない
「インスタ映え」というワードが流行り出して、 かれこれどのくらいになるのでしょうか。 まだまだインスタは有効的なアピール手段に変わりありません。 しかし、先日インスタ
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション
2020.05.18
自社の商品やサービスを注目させるためには
1日の中で私たちは様々な広告やキャッチコピーを目にしています。 朝起きてテレビをつけた瞬間。 新聞を開いた瞬間。 スマホを開いた瞬間。 仕事をしている最中。
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション
スマホ対応時のよくあるトラブル
よくあるスマホ対応時のトラブルとしては以下のようなものがあります。
・ユーザビリティ(操作性)が悪い
・PC版とスマホ対応を別の業者に依頼したので見た目がちぐはぐに