WEB ホームページ制作
初めての「分からない」に
丁寧に寄り添います。
ホームページは上手に活用すれば
優秀な営業マンになることを誰よりも知っています。
初めてホームページを
作ろうとしている方へ
ホームページを作る理由は「集客活動」や「認知活動」「採用活動」など多岐に渡ると思います。多くの方がホームページを作るのが初めてで、何回もホームページを作っている人はごくわずかだと思います。それだけホームページ制作とは馴染みのない領域です。
いざホームページを作ろうと思った時に、何から始めていいのか分からない不安があると思います。そんな不安に丁寧に寄り添いながら一緒にホームページを作っていきたいと思います。
ホームページは決して安いものではないので、どうせ作るならより効果があるホームページ作りを目指したいものです。効果の出るホームページを作るには「何を発信するか」と「どう運用していくか」が大切です。一緒に考えながら、より効果が上がるホームページを作りましょう。
-
ただ作るではなく
「何を発信するか」が大切ですホームページ制作でありがちな失敗の原因は、作ることを目的にしてしまうことです。今のご時世、ただホームページを作るだけであれば、無料でホームページを作ることもできますし、激安のホームページ制作会社もたくさんあるので、コストを抑えようと思えば抑えられます。
今私たちのホームページ制作業界は「安い」か「高い」かの二極化が進んでいます。とにかく工数を削減してホームページを作る安価な会社と、じっくりと考えながら作っていく高価な会社に分かれ、それだけホームページを作りたいという人のニーズが分かれてきたということです。
私たちは後者の会社で、お客様と一緒にホームページをどう作り、どう事業に活かしていくかを時間をかけて考えながら制作をしていきます。
-
成功の鍵を握るのは
「どう運用していくか」ホームページは作っただけでは本当の効果を発揮しませんし、作りっぱなしで更新が滞っているホームページは逆に会社の信用を落としてしまいかねません。
効果のあるホームページと効果がないホームページの違いは「運用計画」がきちんとしているかどうかです。何をどう運用していくかを前提としたホームページを制作しなければ効果を得られないのです。たくさんのホームページを見てきた私たちが自信を持ってお伝えできることです。
THE GOAL私たちが目指すホームページ
-
強みを活かし
価格競争から脱却商品の機能や価格で勝負する時代は終わりを迎えています。これからは機能以外の価値を上手に伝えていきながら、「選ばれる」ではなく「指名される」事が必要になってきます。機能や価格ではない御社の魅力や価値をきちんと見つけ、世界観が伝わるデザインを用いて発信していきましょう。
-
賑わいのある
ホームページ賑わいのあるホームページは来訪者に安心感や信頼感を与えます。御社のホームページの管理運用に割けるリソースを鑑みながら、賑わいを演出できるホームページの構成を考えます。
-
何度も訪問する
ファンを育成人は接触回数が多いものほど信頼し、共感すればするほど好きになっていきます。ホームページやSNS、アナログを上手に活用しファンを育成するベースとなるようなホームページを目指します。
-
ホームページの
存在価値を明確にホームページは数ある販促ツールのうちの一つで、手段です。なのでホームページが全てだとは思いません。お客様の事業を包括的に捉え、その中でホームページがどうあるべきかを考えます。
-
独自の制作メソッドを用いた
ブランディング戦略型WEBサイト価格が高いのに引き合いが多いA社、安定した売上を担保しているB社。
広告をかけずにいつも賑わっているC社、優秀な人材が集まるD社。
その理由はブランディングがしっかりと確立されているからです。
ブランド戦略型ホームページ
本当に効果を生むホームページにはブランディングが欠かせません。
そこで弊社では独自の制作メソッドを用いた「ブランド戦略型ホームページ」をご用意しました。