Nice to meet you, apricot design はじめまして、
アプリコットデザインです 初めての方へ

一貫性のあるクオリティの高いデザインと
ブランディングを武器に
WEBを活用した集客をサポートします。
- SUPPORTINGWEB集客を支援します
営業マンゼロでWEBを活用し圧倒的な集客に成功している、
自社のノウハウや知見を存分に活かしながら、お客様のWEB集客を支援しています。WEBの世界には様々な専門家と呼ばれる人がいます。
「WEBコンサルタント」「SEO会社」「WEB制作会社」「デザイン会社」「WEB広告会社」などなど。
しかし、本来やるべきは、部分的な対策や改善ではなく
全体を通して一貫性のある対策や改善なのです。例えばSEO対策。順位を上位に上げれば良いというわけではありませんし、
そもそものキーワード選びは、事業全体の方向性に関わってくる場合があるのです。アプリコットデザインでは、上記のどれもが別物だとは考えておらず、
全てを包括的に取り組む体制づくりを行っています。
- PARTNER気軽に相談できるパートナー
助言や指導を行う専門家である「コンサルタント」という仕事があります。
どちらかと言うと「助言や指導」なので、先生的な立場=上から目線になりがちです。
デザイナーもコンサルタントと似ていて、「課題解決」という意味では目的は一緒です。
しかし大きく違う点は、上からではなく横から目線である点です。
課題を一緒に見つけて、一緒に改善していく。
だからお客様と同じ目線=横から目線が必要なのだと考えます。私たちはWEB周り(それ以外でも)で何か困った事があった際に、
気軽に相談できる関係性づくりを目指しています。
デザインはアートではなく
課題解決のためのもの
優れたデザインとはどのようなものでしょうか?
「かっこいいデザイン」「見た目の良いデザイン」「おしゃれなデザイン」
人によって答えはそれぞれでしょう。
アプリコットデザインの考える優れたデザインとは
「課題解決や目的を達成しながら、企業のイメージを正しく伝える事」です。
優れたデザインは、目的を叶え、結果企業を成長させます。
私たちは自分たちが作りたいものを作るのではなく、
本来の目的を意識しながら仕事に取り組んでいきます。

お医者さんと同じで
悪い所だけ治療しても根本的な解決にならない
デザインを新しく作り替えて見栄えを良くしても、一時的には良いかもしれませんが、根本的な課題解決になりません。なぜなら多くの場合、「誰に何をどう伝えるか」が定まっていない事が原因です。やみくもにデザインのリニューアルを繰り返しても、結果何も伝わらず、一向に成果がでないのはそのためです。
「誰に何をどう伝えるかは」マーケティングで導かれます。
きちんと自社や市場の環境分析を行い、顧客のニーズとマッチする自社のポジションを明確にした上で、どう伝えるかを考えていく、その順番が大切なのです。
紙やWEBのデザインを作る前に、企業全体をデザインする(売れる仕組みづくりを構築する)ことが大切だと考えます。

とにかくこれから生き残っていく為には
ブランディングが必要不可欠です!
同じような性能を持つ商品が世の中には溢れ、機能や性能では他社に差をつけることが困難な時代になりました。その中で、価格競争に巻き込まれずに売れ続ける為には、機能や性能以外の付加価値を商品やサービスに加える事が重要です。その為に「ブランディング」は欠かせません。
ブランディングはデザインをきれいに整えて見栄えを良くすることではありません。マーケティングで生まれた「売れる仕組みづくり」に対して、もっと多く買ってもらう、もっとより好きになってもらう為に、企業側の「どう思われたいか」と消費者の「こう思う」をイコールにしていく作業で、とても時間がかかります。
しかしその結果、同じ機能と同じ価格の商品選択肢の中で、選ばれるようになるのです。
アプリコットデザインでは、お仕事をさせていただく中で、ブランディングの重要性を肌で感じております。そして、ブランディングは企業が持つ多くの課題を解決する手段だと考えています。今後もより一層ブランディングに力を入れていきます。

EQUATIONWEB集客を成功させる方程式
WEB集客・WEBマーケティングを成功させるためには方程式があります。そして重要なポイントもいくつかあります。
信頼できるパートナーは一社でよい
アプリコットデザインは、マーケティング・ブランディングからデザイン制作、WEB制作まで
一貫して自社内で対応できるのが一つの強みです。
意外と幅広い領域をカバーできるデザイン会社は少ないモノです。
これまでのノウハウや経験を活かしながら、生涯、お客様と寄り添いながら共に成長していきたいと願います。
CONTACTお気軽にご相談ください
こんなお悩みをお持ちの方、是非お気軽に無料相談をご利用ください。
- 何が課題か分からない!
- 行き詰まった感がある・・・
- 今のホームページのどこに課題があるの?
- ブランディングのことが分からなすぎて恥ずかしいんだけど
- 事業内容が煩雑になって整理したいがどうしたらいいか・・・
お問合せ先
クリックで
事務所一覧が
開きます
CLOSE×
tel.0120-622835営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
長野本社
026-217-2184東 京
03-6670-5177松 本
0263-87-7486金 沢
076-252-7566
営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
WORKS制作実績
UPDATE : 2020.10.05
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社M.S.P
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
オルガン針株式会社
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社ミヤテック
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社サンプロ
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
横山歯科クリニック
UPDATE : 2020.05.01
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
トゥモローウェディング
STAFF BLOGスタッフブログ
2021.03.05
戦没画学生慰霊美術館 「無言館」に行ってきました。
さやさんです。 先日、長野県上田市にある戦没画学生慰霊美術館 「無言館」に行ってきました。 無言館に飾られている作品は戦争で亡くなった画学生の作品です。
VOICE : SASAYAMA SAYAKA
CATEGORY :
2021.03.03
ハチの手前味噌~6年目の冬~
みなさまこんにちは!松本ブランチのはちです! 私のライフワークのひとつに 毎年恒例の手前味噌つくりがあるのですが、 今年も行いました(^^)! ちなみに今年で6年目
VOICE : YOKOTA NANA
CATEGORY : 日常のこと
2021.03.02
はじめまして!
3月1日よりアプリコットに入社し 長野本社でデザイナーを担当させて いただく村上と申します! 入社の挨拶後にあだ名を つけていただきました! ……
VOICE : MURAKAMI YUUKA
CATEGORY : 採用のこと
JOURNALジャーナル
2020.07.27
検索結果に出るアレについて@SEO対策
お客様に頻繁に聞かれることがあるのですが 検索結果に出るアレについてご説明しておきます。 アレとは例えば「アプリコットデザイン」と検索すると 検索結果に表示されるこれ↓
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : WEB制作・ホームページ制作
2020.07.13
SNS・インスタに依存してはいけない
「インスタ映え」というワードが流行り出して、 かれこれどのくらいになるのでしょうか。 まだまだインスタは有効的なアピール手段に変わりありません。 しかし、先日インスタ
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション
2020.05.18
自社の商品やサービスを注目させるためには
1日の中で私たちは様々な広告やキャッチコピーを目にしています。 朝起きてテレビをつけた瞬間。 新聞を開いた瞬間。 スマホを開いた瞬間。 仕事をしている最中。
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション