EC 通販サイト制作
初めての「分からない」
に丁寧に寄り添います。
ECサイトを上手に活用して
全国に商品を届けよう
初めてECサイトを
開設しようとしている方へ
ECサイトは24時間営業で全国へ商品を販売できる魔法のようなツールです。最近では簡単にECサイトを構築できる仕組みも増えてきたので、開設しようと思えばすぐに開設することができます。
コロナの影響でここ1年間で多くの人がECサイトを開設した為、EC市場は大変な激戦区となっていることは間違いありません。同じようなお店が乱立しているので、その中から選ばれるためには「見つけてもらうこと」「共感してもらうこと」「ファンになってもらうこと」がとても大切な要素になってきます。自社の強みや独自性を活かしたECサイトの構築が私たちには求められているのです。
-
ECサイトに
必要なコストECサイトに必要なコストは初期制作費用とランニングコストになります。ランニングコストは大きく2つあり、ASPと呼ばれる買い物カゴシステムをレンタルする費用と、今や必須となったクレジットカード決済の利用料です。
ASPサービスは月額数千円のものから数万円のものまで幅広くあるため、自社の目的にあったシステムを検討する必要があります。またクレジットカード決済の利用料は月5,000円前後となります。
その他弊社にてサポートをさせていただく場合はサポート費用が発生いたします。
-
作ることよりも
作った後の運用が大事ECサイトこそ、作ることよりも作った後の運用が大事になります。まず最初に訪れる大きな壁は「集客」です。オープンした段階では山奥にひっそりとお店を開店させた状態で、誰にも知られておらずアクセスする人はほとんど皆無です。広告やSNSなどを活用して集客を行わなければいけないのですが、この際ある程度の予算を確保しておく必要があります。