covid19 コロナ対策ページ
今できること
行動を制限され、自由に身動きが取れない今、
「今できることは何なのか?」「今やるべきことは何なのか?」
そう考えている方も多いかと思います。
アプリコットデザインでは、3つのCHANGEをキーワードに、
「ピンチはチャンス」と捉えて行動をしていきます。
この難局を「チャンス」に変えていきましょう!
デザイン会社として、
今わたしたちにできること

IT CAN 01
コロナ対策POP無料ダウンロード
コロナ対策で様々な対応をされている事業者様向けに、無料で使えるツール(チラシ)をご用意いたしました。各PDFをご自由にダウンロードいただきご活用ください。
無料ダウンロードはこちらIT CAN 02
おうちで楽しむポータルサイトCUBIC NAGANO
外出自粛で増えたおうち時間を楽しく、充実したものにするお手伝いを。そんな想いから、「食べる、暮らし、学ぶ、お家で長野を楽しむサイト「CUBIC NAGANO」を立ち上げました。
また、全国の広告関係の会社様に向けて、ポータルサイトの提供もさせていただいておりますので、
CUBIC NAGANO
お気軽にお問い合わせください。
IT CAN 03
飲食店応援プラン
飲食店のための応援プランをご用意しました。
飲食店応援プラン
10 things you can do now今できる10のこと-随時更新-
できること#0
ホームページの見直し
ホームページは、自分の会社やお店のことを知ってもらうためのツールの一つ。 本業の傍ら運用をしている人、運用をメインでしている人、その関わり方はきっと様々だと思います。
CATEGORY : 今できる10のこと
できること#0
ECサイト(通販サイト)の立ち上げ
活動自粛を受け、実店舗の運営がなかなかしづらい今日。ここにきて通販サイトの需要が大きく伸びています。 中には、通販サイトの立ち上げを検討している、今すぐはじめたい、という
CATEGORY : 今できる10のこと
できること#0
SEO対策を行おう!
SEO対策の効果はすぐには現れないため、地道な対応が必要になります。 そこでこの時期だからこそできることをご紹介いたします。 ターゲットユーザーの再分析 ホームペ
CATEGORY : 今できる10のこと
できること#0
新規事業を始める準備をしよう!
人の行動パターンが変化し、それに合わせた事業への 移行・転換が求められています。 実際にこのような状況になり、アプリコットへの問い合わせで多いのが ・打ち合わ
CATEGORY : 今できる10のこと
できること#0
SNSを活用しよう!
コロナで変わった生活時間 なかなか普段通り外出することがまだまだ難しい今。コロナの影響で活動自粛がはじまった2月頃から、世界中の人々の時間の使い方が大きく変わってきています。
CATEGORY : 今できる10のこと
できること#0
SNSで動画を活用しよう!
一部地域では5Gもはじまり、コンテンツの動画化がより加速していくと言われている昨今。通常のSNSの投稿や広告も、動画を活用することでもっと効果を伸ばせるかもしれません。 受け手の
CATEGORY : 今できる10のこと
できること#0
ブランディングに取り組もう!
時間がある今だからこそ取り組むべきが 「ブランディング」 そのブランディングがもたらすメリットをまとめました。 メリット ・反響が増える ・ファンが増える ・値
CATEGORY : 今できる10のこと
ACTION私たちの取り組み
- 感染拡大防止のため原則在宅勤務弊社スタッフ・そのご家族の安全確保及び、感染拡大を防ぐために、 しばらくの間全社員在宅勤務体制とさせていただいております。
- 打ち合わせは原則WEBでお打ち合わせは基本zoomなどを利用してWEB上で行います。 割と簡単ですので初めての方もすぐに慣れていただけるかと思います。
- 応急処置ではなく未来への投資一過性のものではなくコロナ収束後も事業の軸として成り立つ様に、将来を見据えたご提案を致します。
- SMILEアプリコットデザインは全ての事象に意味があるものと考え、ポジティブシンキングを心がけます!
JOURNALコロナの時代のヒント
STAFF BLOG#コロナに負けるな
2020.05.29
散漫系ネットサーファーとの付き合い方
こんにちは、たけうちです。 最近ネット使うこと増えたなーという方、一日にどのくらいネットを使っていますか? 自粛期間、携帯を見たら利用時間がエラいことになってた!という方も
VOICE : TAKEUCHI ATSUMI
CATEGORY : 日常のこと
TAG:コロナに負けるな
2020.05.28
【新しい生活様式】今、改めて考える在宅勤務(テレワーク)の準備
さやさんです。 在宅勤務を経験して一か月弱が経過しました。 ここで改めて快適に在宅で仕事を行うには何をすればいいのか、個人で出来る範囲での準備についてを考えてまとめてみまし
VOICE : SASAYAMA SAYAKA
CATEGORY : 仕事のこと
TAG:コロナに負けるな
2020.05.28
withコロナの時代を生き抜くブランディング勉強会
本日は、金沢と中継を繋ぎ、 「withコロナの時代を生き抜くブランディング勉強会」 を開催させていただき、6名の方にご参加いただきました! 今回はBtoBやBtoCではな
VOICE : NAKAMURA HIROKI
CATEGORY : 仕事のこと
TAG:コロナに負けるな
2020.05.26
こんな時だからこそ必要な羅針盤
本日は、3ヶ月に一度の全体会でした。 そして合わせて半年に一度のスタッフ面談の日。 元々全体会は、知識向上とクオリティ向上、 情報の共有などを行い、お客様により質の高い仕
VOICE : NAKAMURA HIROKI
CATEGORY : 会社のこと
TAG:コロナに負けるな
2020.05.21
会社という器が意味を持たなくなる?
みなさんは「ホスピタリティ」という言葉を聞いた事がありますでしょうか? 私は元々、言葉は小耳にはしていましたが、その本当の意味をよく知らず。 さらに経営にホスピタリティが必
VOICE : NAKAMURA HIROKI
CATEGORY : 仕事のこと
TAG:コロナに負けるな
2020.05.02
はじまります!「CUBIC NAGANO」ー掲載店募集中!-
「自宅で楽しめる」をキーワードに、「おいしい・たのしい・ためになる・・・」 そんなサービスを提供されている長野のお店や事業主様の情報を収集・発信する 「 食べる、暮らす、学ぶ。
VOICE : MURAISHI YUKA
CATEGORY : 仕事のこと
TAG:コロナに負けるな
2020.04.30
アフターコロナはセルフブランディング?
こんにちは! 松本市のコーダー、ハチです! 中村さんの、 アフターコロナの準備はブランディングがおすすめ とタイトル似てて見間違いそうですね!笑 私は僭越なが
VOICE : YOKOTA NANA
CATEGORY : 仕事のこと
TAG:コロナに負けるな
2020.04.26
【#動画を制作してみた。その1】『テイクアウト・デリバリーで飲食店を応援!』する動画を作ってみました。
さやさんです! この頃はコロナショック、コロナ不況などネガティブな言葉を耳にする機会が多いですが、 一方でその逆境に立ち向かう前向きなニュースもたくさん聞こえてくるよう
VOICE : SASAYAMA SAYAKA
CATEGORY :
TAG:コロナに負けるな
2020.04.24
【コロナショック】今売れている商品から需要のタネを見つける
こんにちは、デザイナーのツキヤマです。 コロナショックで休業、営業自粛を余儀なくされている方も多いと思います。 この記事がお世話になったたくさんのお客さまや、辛い思いをされ
VOICE : TSUKIYAMA JUN
CATEGORY :
TAG:コロナに負けるな
2020.04.23
【不安解消!】ネットショップを始めたいと考えている方に読んでもらいたい記事
さやさんです。 昨今の社会状況により、外出自粛要請を受けてネットショップへの注目が高まっていますね。 しかし、ただ立ち上げただけのネットショップは膨大な情報の中で埋もれてし
VOICE : SASAYAMA SAYAKA
CATEGORY : ホームページのこと
TAG:コロナに負けるな
2020.04.22
アフターコロナの準備はブランディングがおすすめ
アプリコットデザインはいわゆる「デザイン会社」です。 デザイン会社ってクリエイティブな広告を作っている会社でしょ? と思われる方も多いかと思います。 広告の目
VOICE : NAKAMURA HIROKI
CATEGORY : 仕事のこと
TAG:コロナに負けるな
2020.04.16
コロナ不況と景気後退
社長の仕事は、今日明日、1ヶ月後の売上や 目先の利益を確保することではありません。 6ヶ月後、1年後、3年後、5年後を見越した経営戦略を立て、 それを実現するためのマーケ
VOICE : NAKAMURA HIROKI
CATEGORY : 仕事のこと
TAG:コロナに負けるな
2020.04.01
”日常”に思いを馳せる
こんにちは! 松本ブランチのハチです! 最近、『日常』について考えさせられる機会が多いです。 コロナの脅威が迫り、 周りの大切な人、 誰かの大切な人を
VOICE : YOKOTA NANA
CATEGORY : 日常のこと
TAG:コロナに負けるな
2020.03.31
コロナなんかに負けない!心の免疫力満タンで!
コロナコロナコロナコロナ・・・ どこへ行ってもコロナ。 耳に入ってくる話題も暗いニュースばかり。 世の中がどこか暗いムードに包まれています。 ブログでは基本的に社会
VOICE : NAKAMURA HIROKI
CATEGORY : 仕事のこと
TAG:コロナに負けるな