トップページ > コラム > マーケティング > WEBサイトは開設しただけでは機能しない理由

COLUMN

コラム

UPDATE:2024.10.15

CATEGORY
マーケティング

WEBサイトは開設しただけでは機能しない理由

どうも、中村です!

今日は「WEBサイトは開設しただけでは機能しない理由」についてお話しします。

よく「WEBサイトを公開すれば自然とお客さんが集まるだろう」と期待する方がいますが、
実はそう簡単ではありません。

どんなに素晴らしいデザインで、情報が充実していても、
公開しただけでは人々の目に留まらないのが現実です。

WEBサイトを公開することは第一歩にすぎず、
それをどうやって多くの人に気づいてもらうかが次の大きな課題です。

今回は、WEBサイトを「機能させる」ために考えるべきポイントについて見ていきたいと思います。


公開しただけでは誰も気づかない現実

まず、WEBサイトを公開すると「多くの人が見に来てくれるだろう」と期待したくなる気持ちはわかります。

しかし、実際は公開してもほとんどの人がその存在に気づかないままです。
たとえば、駅のホームでたくさんの広告が目に入っても、関心がなければスルーしてしまうのと似ています。

WEBサイトも同様に、インターネット上の「膨大な情報」の中のひとつにすぎません。

多くの人に見てもらうためには、サイトの「発見されやすさ」を意識する必要があります。
つまり、ただ公開するだけでなく、どうやってユーザーに見つけてもらうかを工夫しなければならないんです。


WEBサイトへの「入口」が少ないことを理解しよう

WEBサイトへの「入口」、つまり訪問者がどこから来るのかは、意外と限られています。
具体的には以下のような入口が主なものです。

検索エンジンからの流入

多くの人はGoogleやYahoo!などの検索エンジンで情報を探し、そこから目的のサイトへたどり着きます。
つまり、自分のサイトが検索結果に表示されないと、検索からの流入はほとんど期待できません。

SNSからの流入

InstagramやTwitter、FacebookなどのSNSを通じてWEBサイトにアクセスする人も多いです。
SNSで定期的にサイトの情報をシェアしないと、SNS経由での訪問も増えません。

外部サイトからのリンク

他のサイトにリンクが掲載されている場合、そのリンクから訪問者が流れてくることがあります。
メディアやブログ、パートナーサイトなどに紹介されることで、サイトへの訪問者が増える可能性が高まります。

広告からの流入

有料のインターネット広告(リスティング広告やSNS広告)を活用することで、
特定のターゲット層を自社サイトに誘導することができます。

短期的に効果が見込めるため、新しいWEBサイトを認知させるには有効な手段です。

こうした「入口」を用意していないと、WEBサイトは公開されたまま人目に触れず、
せっかくのコンテンツも活かされないままです。入口を増やすための対策が必要です。


人が訪れて初めて「機能する」WEBサイト

WEBサイトは訪問者がいないと、ただの「飾り」となってしまいます。

人が訪れることで、WEBサイトは情報提供や商品・サービスの紹介といった本来の役割を果たせるのです。
例えば、カフェやレストランがあるとしても、誰も訪れなければ、そこでのサービスや料理は提供されないですよね。
WEBサイトも同じで、「訪問者がいて初めて成り立つ」というわけです。


WEBサイトを機能させるための方法

では、WEBサイトを「機能させる」ために、どのようなことをすれば良いのでしょうか?
以下にいくつかの方法を紹介します。


1. SEO(検索エンジン最適化)で見つけてもらう

まず、検索エンジンからの流入を増やすためにSEO対策を行うことが基本です。
SEOとは、検索エンジンで上位に表示されるようにするための施策です。
例えば、適切なキーワードを選定してページのタイトルや本文に盛り込むことで、Googleでの検索結果に表示されやすくなります。
SEOは地道な作業ですが、検索結果の上位に表示されることで、長期的なアクセス増加が期待できます。

2. SNSの活用で流入経路を増やす

Instagram、Twitter、FacebookなどのSNSを活用することで、サイトへの訪問者を増やすことができます。
SNSに投稿する際には、単にWEBサイトのリンクを貼るだけでなく、コンテンツの一部を紹介したり、
ビジュアルで引きつけるなど、ユーザーの興味を引く内容にしましょう。

また、定期的に投稿することで「存在感」を持たせ、
フォロワーが増えるほど、自然とWEBサイトの訪問者も増えていきます。


3. 他のメディアやブログとの連携

WEBサイトの訪問者を増やすために、他のメディアやブログに自社サイトを紹介してもらうことも効果的です。

例えば、業界関連のメディアに記事を掲載してもらったり、
人気のあるブログに自社商品やサービスについて取り上げてもらうことで、新しい顧客層にもアプローチできます。

こうしたリンクは「被リンク」とも呼ばれ、SEO効果も期待できるため、一石二鳥です。


4. 広告を活用する

広告を活用することも、WEBサイトに一気にアクセスを集める手段です。
例えば、Google広告やSNS広告は、ターゲット層に合わせた配信が可能です。
広告を使うことで、必要なタイミングで必要な層にリーチできるため、特に新規サイトの認知度を上げたいときに有効です。
ただし、広告は費用がかかるため、適切な予算と目標を設定して運用することが重要です。

WEBサイトの運営には「育てる視点」が必要

WEBサイトは、公開して終わりではなく、訪問者を増やし、リピートを促すために「育てる視点」が必要です。
たとえば、更新を続けて新しい情報を提供したり、ブログ記事やお客様の声を増やすことで、訪問者の興味を引きつけられます。
また、アクセス解析を行い、どのページが人気なのか、どんな検索キーワードで訪問者が来ているのかを把握することも重要です。

サイトの運営は継続的なプロセスであり、試行錯誤が必要です。
定期的に更新や改善を行うことで、サイト自体が成長し、検索エンジンからの評価も向上していきます。


公開したWEBサイトをどう活かすか

WEBサイトは公開するだけで人が集まるわけではありません。

サイトの存在を知ってもらうためには、SEOやSNS、広告、外部リンクなど、
さまざまな手段を駆使して「入口」を増やす工夫が必要です。
人が訪れて初めて、WEBサイトは本来の役割を果たすことができるのです。

WEBサイトは「設置しただけ」で完成するものではなく、継続的に運営し、
訪問者がアクセスしたくなるような工夫や改善を続けることが大切です。

新しいサイトを立ち上げる際は、この「育てる視点」を持ちながら、
長期的な運用を心がけていきましょう。

それではまた!

Happiness in Design

シアワセをデザインする会社

営業ゼロで年間600件以上
お問い合わせをいただいている
ノウハウを惜しみなく。

アプリコットデザインには創業当初から営業マンはいません。
創業当初からWEBを活用することに重点を置いて、これまで試行錯誤してきました。その結果、年間600件以上の問い合わせををこのホームページから得ています。ホームページという集客ツールを提供している私たち自身が、自社のホームページで集客できないのでは、お客様に自信を持ってオススメすることはできません。自社の実験から「WEBを活用して集客するためのノウハウを蓄積」した上で、誰よりもホームページの素晴らしさを知り、自信をもってお客様にご提供していきたいと考えます。

VIEW MORE

CONTACT

お問い合わせ・ご相談は
お気軽にどうぞ。

tel.0120-622835

営業時間/10:00〜18:00 
定休日/土日祝日

プロジェクト

それぞれの
らしさ溢れる日常を。

カフェ、トリミングサロン、ネイルサロン、スクール「tone village(トーンビレッジ)」

カフェ、トリミングサロン、ネイルサロン、スクール「tone village(トーンビレッジ)」

カフェ/ドッグサロン/
ネイルサロン/スクール

tone village

We're open.

採用情報

recruit info

豊かで彩りのある社会をつくる!

私たちは仕事を通して、一人でも多くの人が未来に対する希望を描けるような、そんなワクワクする社会をつくっていきたいと思っています。

VIEW MORE