
他社よりも値段が高くても
御社の商品が欲しいと思われるサイト作りを。
値下げや特典を増やし売ることに注力したサイトをよく見かけます。しかし、値下げなどは即効性はあっても継続性がありません。
値下げして生涯的に売れる商品が仮にあったとしても、薄利多売になり結果スタッフの残業時間が増え、
不満が募り離職につながる場合もあります。
私たちは上記のような安売りのサイトではなく
「他社よりも値段が高くても御社の商品が欲しい」
と思われるような戦略型のウェブサイト作成をおすすめします。
WEB BRANDINGデザインの良さ・統一制で購入率向上
経済産業省が発表したこだわりを持っている商品購入の際に重視する点は
2.機能性の高さ
3.デザインの良さ
4.価格の安さ
品質が良くて機能性が高い、そしてデザインが良いというイメージをもってもらえれば
多少価格が高くても売れるということです。
通常のホームページ制作との違い
通常のホームページ制作との違いは、ブランディングの要素が入ることです。
具体的には企業のコンセプトを一緒に考え、CI/VIロゴ等を作成、各種販促ツールの展開案を考えます。
Price価格
プラン名 | 費用 |
---|---|
ブランド戦略型ホームページ | 通常の製作費用+200,000円となります |
SEARCH
MENU
BRANDING
- OPEN
RESULT
お悩み解決事例
AREA
対応エリア
北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨、新潟、長野、富山、石川、福井、愛知、岐阜、静岡、三重、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄まで全国