STAFF INTRODUCTION STAFF アプリコットデザイン
スタッフ紹介
STAFFスタッフ紹介

Designer
Wakashima Megumi
■所属/ 松本ブランチ■出身/ 長野県松本市
■得意分野/ 情報量の多いものをまとめる・ページもの
■趣味/ つくりおき・根菜類の栽培
■好きな食べ物/ マウントレーニア、コロッケ(母作)
■休日の過ごし方/ 朝ごはん→遊ぶ→昼ごはん→昼寝→夜ごはん
■好きな色/ 青
プロフィールPROFILE
長野県松本市生まれ。山々に囲まれて育つが、大自然には特に興味なし。
城下町に住み松本城公園を通学路としていたが、お城にも特に興味なし。
で過ごしてきた18年間。
高校卒業後、テレビの美術さんを目指して上京→美術系の専門学校に入学。
『デザイナー』という響きがかっいいという理由だけで
雑誌・書籍のデザイン会社に就職。
それから10年。
関わった本の仕事はおそらく100冊は優に超えるほど仕事にのめり込み、
朝日を見ながら帰る日々もしばしば。
そんな日々の中、
時折帰省する長野県の魅力が目に染み、帰郷の思いを募らせる。
とき同じくして“もっと人と関わる仕事がしたい”という思いと
『ウエディングプランナー』という響きがかっいいという理由から
長野県松本市の結婚式場へ転職。
12年間の東京生活に別れを告げる。
一生に一度の大切なシーンに立ち会える結婚式の仕事は
本当に幸せな、本当に緊張感のある仕事。
200組以上の結婚式に携わらせて頂き、
貴重な濃厚な時間を過ごす。
自身の結婚を機に株式会社アプリコットデザインへ転職。
結婚・出産・育児、時短勤務、在宅勤務…
自分のその時々のライフスタイルに合った働き方ができ、
デザインの経験も活かせて勉強・成長もできる
最高の会社に出会い
ライフ寄りのワークライフバランスで
シアワセにシアワセのデザインをお手伝い中!
WORKS主に携わった仕事
お問合せ先
クリックで
事務所一覧が
開きます
CLOSE×
tel.0120-622835営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
長野本社
026-217-2184東 京
03-6670-5177松 本
0263-87-7486金 沢
076-252-7566
営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
WORKS制作実績
UPDATE : 2020.10.05
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社M.S.P
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
オルガン針株式会社
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社ミヤテック
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社サンプロ
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
横山歯科クリニック
UPDATE : 2020.05.01
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
トゥモローウェディング
STAFF BLOGスタッフブログ
2021.04.12
ちょうど1年前のこと
1年前の2020/4/13 アプリコットデザインでは新型コロナウイルスの感染拡大防止のために 原則在宅勤務の令が発令されました。 あれから早いもので、もう1年…!
VOICE : SATO TOMOE
CATEGORY : 会社のこと
2021.04.12
今こそ必要、を叶えるお菓子。
まりちゃんです! 今日は、個人的にオススメのお菓子をご紹介します! ぐらんふぁーむさんの新商品「雑穀おやつ」 国産大麦を使用した、食物繊維たっぷりのク
VOICE : YAMAMOTO MARIKO
CATEGORY : 日常のこと
2021.04.12
基礎って大事!
こんにちは!デザイナーのツキヤマです! ツキヤマ、実はDIYも好きだったりします。 雪が溶け、早速着手しているのが、ウッドデッキづくりです。 雑草対策のために、ベースのコ
VOICE : TSUKIYAMA JUN
CATEGORY : 日常のこと
JOURNALジャーナル
2020.07.27
検索結果に出るアレについて@SEO対策
お客様に頻繁に聞かれることがあるのですが 検索結果に出るアレについてご説明しておきます。 アレとは例えば「アプリコットデザイン」と検索すると 検索結果に表示されるこれ↓
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : WEB制作・ホームページ制作
2020.07.13
SNS・インスタに依存してはいけない
「インスタ映え」というワードが流行り出して、 かれこれどのくらいになるのでしょうか。 まだまだインスタは有効的なアピール手段に変わりありません。 しかし、先日インスタ
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション
2020.05.18
自社の商品やサービスを注目させるためには
1日の中で私たちは様々な広告やキャッチコピーを目にしています。 朝起きてテレビをつけた瞬間。 新聞を開いた瞬間。 スマホを開いた瞬間。 仕事をしている最中。
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション