STAFF INTRODUCTION STAFF アプリコットデザイン
スタッフ紹介
STAFFスタッフ紹介

Director
Takeuchi Atsumi
■所属/ 長野本社■出身/ 長野県長野市
■得意分野/ 女性向けのご提案、ECサイト、めだかの顔を見分ける
■趣味/ めだかの飼育・映画鑑賞・ものづくり
■好きな食べ物/ お豆(Beans)・おつまみ
■休日の過ごし方/ のんびり気ままに過ごす
■好きな色/黄色・緑など元気のいい色
プロフィールPROFILE
長野県長野市生まれ。市街地が一望できるような、山の中腹付近で育つ。
あまりにも実家が山すぎるため、高校時代は『仙人』と呼ばれ、下界へ通学する毎日を送る。
高校を卒業後、横浜の大学へ進学。
「もの」がとにかく好きで、「ものづくり」のことを知りたい!!という好奇心から、
卒業後は雑貨などを手掛ける東京のメーカーへ就職。
ノベルティグッズや雑誌付録など、いわゆる『おまけ』の企画営業として「ものづくり」に携わる。
私が営業だなんて、友人からはびっくりされながらも、ほっこり系の営業として何とかやっていた4年間。
そこで、営業として数字を積み重ねることの大変さや、大量生産の難しさを味わうと共に、
一からものを生み出していく楽しさを覚える。
その後、以前より興味があったECサイト運営の仕事へ転職。
子供服やおもちゃのセレクトショップを運営していくことに。
とにかく商品数が多く、サイズやカラーバリエーションも多い子供服。
同じものを沢山作って売ることしかしていなかった私には、
子供服の小売業はとにかく未知の世界で日々悪戦苦闘。
お客様のカートを一つ一つ見ては考える日々。
でも、その中で見えてくる、顔を知らないお客様の像。
「お子様は少し大きくなったのかな?」
「この人毎シーズンお買い物してくれてるな。」
PCで一括処理はするけれど、私たちは一人ひとりを相手にしているんだ。
お客様にひとり一人にとってのNO.1ショップにならなくては。
そんな思いでお店をやっていました。
その中で、立ち上げを行った店舗が閉店せざるを得なくなってしまったり(!?)、
沢山仕入れた商品がヒットせずに在庫になって残ってしまったり(!?!?)、
上手くいかなかったことも沢山ありました。
でも、諦めずに取り組み続けること。
そして、いつも「お客様のために」お仕事をすること。
それが一番大切なのだと学んだのでした。
この経験は、今となっては私の原動力になっているかもしれません。
長野へUターン!
20代も後半に差し掛かり、自分の30代の過ごし方について考えることに。さて、どんな30代を送ろうかな?
東京は楽しいし、このままいてしまおうかな?
-いや。やっぱり長野に戻りたい!
そう決意し、Web制作の勉強をした後に長野へUターンして参りました。
せっかく東京で沢山のことを勉強してきたのだもの。
やっぱり長野でそれを返していきたい。
そんな想いを持った中で就職活動を開始。そしてアプリコットデザインと出会いました。
それからというもの・・・とにかく本当にたくさんの人に出会い、
お仕事を通してたくさんのことを学びながら、
時に人生勉強をしたりしながら、
なんだか充実した毎日を送らせていただいています!
これからさらにどんなことに出会えるのか、今から楽しみです◎
WORKS主に携わった仕事
お問合せ先
クリックで
事務所一覧が
開きます
CLOSE×
tel.0120-622835営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
長野本社
026-217-2184東 京
03-6670-5177松 本
0263-87-7486金 沢
076-252-7566
営業時間/9:00〜18:00
定休日/土日祝日
WORKS制作実績
UPDATE : 2020.10.05
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社M.S.P
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
オルガン針株式会社
UPDATE : 2020.08.13
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社ミヤテック
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
株式会社サンプロ
UPDATE : 2020.05.16
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
横山歯科クリニック
UPDATE : 2020.05.01
CATEGORY : ホームページ制作・WEB制作
トゥモローウェディング
STAFF BLOGスタッフブログ
2021.04.12
ちょうど1年前のこと
1年前の2020/4/13 アプリコットデザインでは新型コロナウイルスの感染拡大防止のために 原則在宅勤務の令が発令されました。 あれから早いもので、もう1年…!
VOICE : SATO TOMOE
CATEGORY : 会社のこと
2021.04.12
今こそ必要、を叶えるお菓子。
まりちゃんです! 今日は、個人的にオススメのお菓子をご紹介します! ぐらんふぁーむさんの新商品「雑穀おやつ」 国産大麦を使用した、食物繊維たっぷりのク
VOICE : YAMAMOTO MARIKO
CATEGORY : 日常のこと
2021.04.12
基礎って大事!
こんにちは!デザイナーのツキヤマです! ツキヤマ、実はDIYも好きだったりします。 雪が溶け、早速着手しているのが、ウッドデッキづくりです。 雑草対策のために、ベースのコ
VOICE : TSUKIYAMA JUN
CATEGORY : 日常のこと
JOURNALジャーナル
2020.07.27
検索結果に出るアレについて@SEO対策
お客様に頻繁に聞かれることがあるのですが 検索結果に出るアレについてご説明しておきます。 アレとは例えば「アプリコットデザイン」と検索すると 検索結果に表示されるこれ↓
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : WEB制作・ホームページ制作
2020.07.13
SNS・インスタに依存してはいけない
「インスタ映え」というワードが流行り出して、 かれこれどのくらいになるのでしょうか。 まだまだインスタは有効的なアピール手段に変わりありません。 しかし、先日インスタ
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション
2020.05.18
自社の商品やサービスを注目させるためには
1日の中で私たちは様々な広告やキャッチコピーを目にしています。 朝起きてテレビをつけた瞬間。 新聞を開いた瞬間。 スマホを開いた瞬間。 仕事をしている最中。
VOICE : Nakamura Hiroki
CATEGORY : 集客・プロモーション